上伊田西の獅子楽

福岡県田川市
ホーム

お知らせ2024
祭の日
練習風景
今年の舞の予定

  バックナンバー


沿革

芸態

川渡り神幸祭

神幸祭での奉納

筑豊の獅子舞

田川市の獅子舞

リンク




風治八幡宮 神幸祭における獅子舞の奉納

 神幸祭は二日間行われます。
 獅子舞は,1日目は4回,2日目は3回奉納されます。

「ビデオ」の表示のあるところは,回線の環境にあわせて「32k」か「225k」をクリックしてください.

 1日目

  上伊田西地区にある
    稲荷神社でのお立ちの獅子舞 (稲荷神社)
  
 神幸祭の初日,11時30分よりお立ちの式典を実施します。
 式典後に境内にて獅子舞を奉納します。獅子舞そのものが厳粛な祭典であることから,稲荷神社での厳粛な祭典や儀式などはありません。



    
  「お立ち」の獅子舞 (風治八幡宮拝殿前広場) 
                      

 風治八幡宮にて神霊移しの後に御神輿が出発する際に奉納します。




  川渡り神事における獅子舞 (彦山川河川敷
                       

 御神輿が川に入る前に安全を祈願して奉納されます。
 ここでは「曲」または「舞」のどちらかを奉納します。



  頓宮着輿祭前の獅子舞 (頓宮前) 
                       

 御神輿・山笠すべてが頓宮入りして祭典と平行して奉納されます。





 2日目

  出発前の獅子舞 (年により地区内巡回)


 頓宮に出発する前に地区内で舞います。以前は総代宅で奉納していましたが,上伊田西地区獅子楽保存会となって地区内の各場所を年ごとに回っています。

 平成17年は下横木・平成18年は平成ちくほう鉄道上伊田西駅で行いました


  頓宮前での獅子舞 (頓宮前広場)


 頓宮還幸祭後,御神輿が出立される前に奉納します。




  本宮前での獅子舞 (風治八幡宮拝殿前広場)


 御神輿が,本宮にお着きになった後に奉納します。

 
上に戻る 上伊田西地区獅子楽保存会