田川市の獅子舞

福岡県田川市

ホーム


「田川市の獅子舞」
のトップへ



獅子舞の紹介(田川市編)


みたて  ししまい
見立の獅子舞

(見立区)

貴布禰神社

5月第1土曜日、日曜日


2007/5/5取材
2011/5/5改訂
獅子舞 雄獅子 黒い髪・緑の胴幕
雌獅子 白い髪・赤い胴幕
舞い  位登の獅子舞の系統をひく獅子舞で、祓い獅子です。
2頭の獅子が並んで前後したり、雄獅子の後に雌獅子が続いて回ったりして辺閇(へんぱい)を踏みます。(7分程度)
 祭は二日間あります。神社だけでなく、新築、子どもの誕生など慶事の家に行って舞う習わしがあり、今年は神社を含めて10カ所で舞いを行うそうです。
7穴の篠笛
手拍子 2枚の丸い銅または鉄製の小型のシンバル。
太鼓 1張でバチで打ちます。
 この見立の獅子舞を地元の船尾小学校が総合的な学習の時間で取り組み、祭に参加していました。しかし、船尾小学校は2009年度に弓削田小学校と統合し、獅子舞クラブとして継承され現在も参加しています。また、地元では子獅子の獅子頭も作られ、獅子舞クラブと共同で舞いをしていました。
  
新しく作られた子獅子の獅子頭 と 自作の獅子頭(段ボール製)

地元の子獅子と弓削田小学校の獅子舞クラブが共同で舞っています。


楽も様になっています。
大人なっても地元の伝統芸能の継承に協力してくださいね。


小学生の舞いが終わると、親獅子の登場です。



祭フォト・ギャラリー


















上に戻る