上伊田西地区獅子楽保存会

福岡県田川市
ホーム

練習風景トップに戻る



































































          上に戻る






























           上に戻る






練習風景 その1

平成18年 川渡り神幸祭に向けた活動を順次紹介していきます


(注) このサイトでは未成年者の氏名はイニシャルで表しています


女の子パワー全開(2006.4.8追加)

 各地のお祭りでも、かつては女子禁制だった場面での参加がどんどん認められてきています。私たち獅子楽でも例外でなく、かつては男子のみだったところにも女子が進出し、笛部などは中心的な役割になっています。
 
 「獅子をしたい」と昨年から強く要望を出していた中学生のRちゃん。体力的なことを心配していましたが、その熱意に役員たちも動かされ、ついに今年は獅子の練習をすることになりました。
      
             (まずは獅子の後ろ足からの練習です)

 今年の女子の進出は獅子にとどまらず太鼓部も中学生のMちゃんとHちゃんが加わりました。
 女子の躍進の第一人者となったのが笛部のSちゃんです。大人でもなかなかうまく吹けない笛をリズムよく、かろやかに吹くことができます。その腕前を買われて、昨年は女子で初めて「吹き立て」役をこなしました。「吹き立て」は、舞のイントロダクションを担うとても大事な役割です。
      
     (笛のSちゃんと大人について太鼓の練習をする二人の中学生)
 


獅子舞と稚児の今年初めての合同練習
(2006.4.2追加)

 4月2日、この日から楽打ち(稚児舞)の練習に、獅子舞や楽も加わりました。獅子舞にあわせて稚児の舞をあわせたり、タイミングをとったりみんな一所懸命に練習をしました。この日は、日曜日のため多くの中学生は部活動の練習試合などで参加できませんでしたが、試合が雨で中止になり、いそいで駆けつけた中学生もいました。
 合同の練習が終わった後は、バーベキュー大会を予定していました。昨年に続いて途中からあいにくの雨模様でしたが、竹炭会からの炭の寄付・野菜の寄付・女性の会の協力など地域の方々のバックアップもあり楽しく昼食をとることができました。

 稚児部の役員は、練習前に綿密に打ち合わせをします。練習の前には小学校の低学年の子どもたちも多いことから読み聞かせをして集中力を養っています。また、はじめや終わりのあいさつなどの礼儀やマナーなども地域の大人たちからおそわっています。このようにこの保存会の活動が地域の教育の場にもなっているのです。


(今日の練習についてミーティング)     (真剣に物語を聞いています)

 前述のように獅子楽の活動に区の「女性の会」のみなさんが協力してくださっています。この日も朝8時30分過ぎには公民館にきて、おにぎりづくりやバーベキューの用意をしてくださいました。
 獅子楽会員一同感謝しています。
 
(みんなでおにぎりをにぎっています) (バーベキューにかかせない?やきそばの材料)

 今年初めての稚児との合同練習です。初めて獅子頭を間近でみる子どもたちもいて、ちょぴり顔がこわばっている子もいます。


(まずベテラン二人が頭を持ち、後ろに中学生がついています)

 合同の練習が終わって、いよいよバーベキュー大会です。外は前線の通過のため大雨と突風が吹いていました。そのためテントの中で肉を焼いたり、焼きそばを作ったり等の調理をしました。子どもたちは、公民館の中でおいしくいただきました。

 
(役員が調理をしています)        (中学生・高校生も率先して肉を焼いています)
 
(みんなでいただきます)            (まだまだたくさんあるよ)


(世代をこえた交流の場にもなっています)

(昼食が終わって稚児は帰りましたが、獅子は再び練習がはじまります)


  
獅子舞の練習も始まりました(2006.3.15追加)

 3月15日(水)の夜の7時から獅子の練習が始まりました。今年も,獅子のまわし手に新人の中学生も加わり,初日から熱の入った練習になりました。
 4月からは,毎週水曜日だけでなく楽打ちといっしょに練習をするので,日曜日も加わります。神幸祭での奉納を目指してみんながんばっています。
 4月23日は公民館を出て公開練習が行われます。場所はまだ未定です。




獅子の舞い方をベテランについて教わります




今年の練習が始まりました(2006.3.5追加

獅子より一足早く楽打ち(稚児舞い)の練習が始まっています


 今年の練習が始まりました。楽打ち(稚児舞い)は,2月の19日(日)に新しく稚児として加わる新人さんたちを集めて説明会がありました。翌週の29日(日)には,今年の楽打ち希望者が集まり初めての練習が行われ,3月に入り5日(日)・12日(日)と続いています。5月の神幸祭に向けてあと5回ほど練習があります。

区の公民館に集まりました
 
今年は,昨年からの部員も多く,踊りも覚えている子が多かったです。
 
区の「女性の会」の方たちも協力してくれています。
今日は,みんなの昼食を作ってくれました。 感謝!
    みんなでいただきます。
上に戻る