1日目 河川敷から御旅所での舞まで 5月18日(土)
(注) 本会HPの規定により未成年者の名前はイニシャルで表記し、写真は処理をしています。
風治八幡宮の奉納が終わり、神輿が出立すると、花火があがり、祭の始まりを告げます。無事に奉納を済ませてホッとしている間もなく河川敷に向かいます。 |
風治八幡宮でのお立ちの舞いを終えて、河川敷に向かいます。
河川敷に到着。このころは河川敷の周りに人があまりいなくて静かです。神輿がくるまで、のんびりと過ごします。 |
神輿が河川敷にやってきました。
(「まつり in 田川」 写真部会による提供写真)
この頃になると、いつの間にか川岸に人がたくさん集まってきていました。
先ほどの静けさが、嘘のようです。
川渡り神事の安全を願ってお神輿の前で奉納します。
獅子を奉納しているときに、すぐ横の川土手には各地区の山笠が通過していきます。
このとき山笠の太鼓や鉦のお囃子が大きく、獅子の笛や太鼓が獅子の舞手に聞こえません。
獅子の横を山笠が通過するときは、山笠のお囃子を一時止めていただいています。
各地区のみなさん。ご協力ありがとうございます。
神輿や山笠が川に入って行く間に河川敷から御旅所に先回りします。
川渡り神事が行われている間、私たちは自由時間です。
思い思いで自由時間を楽しんでいます。
のんびりしたり、出店周りをしたりしています。稚児たちも出店で何か買ったかな?
ビールでピース! 獅子楽3人娘!!?
(注) 3名とも成人です。 「お酒は二十歳から」を守りましょう!
(「まつり in 田川」 写真部会による提供写真)
そのころ彦山川では、神輿や山笠が威勢良く川を渡っています。
神輿が川から上がってきそうです
ぼちぼち私たちも集合時間が近づいてきます。
風治八幡宮と白鳥神社のお神輿が御旅所に到着しました。
お神輿のお着きをお祝いして、獅子楽の奉納します。
御旅所での奉納を終えて、公民館に戻ります。
今日お世話になった福岡県立大学の学生さんたちと記念写真を撮りました。
今年の稚児たちは29名です。ここ数年では一番多い人数です。
子どもたちも地域の伝統芸能の継承に誇りを持っているようです。
明日もがんばりましょう! でも、明日は雨が心配です。
つづく
|