1日目 河川敷から御旅所 5月15日(土)
写真の一部は「まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班」から提供していただきました。
ありがとうございます。
(未成年者の写真は本会HP掲載内規により一部画像処理しています)
風治八幡宮で神輿の安全を願って獅子舞を奉納した後は、英彦山川の河川敷に向かいます。 |

河川敷に向かいます。

神輿が河川敷に到着するまで、のんびりと休憩です。

川渡り神事の安全を祈って獅子舞を奉納します。
ここでは「舞」のみの奉納となります。
奉納が終わると御旅所に移動をして神輿がお着きになるまで休憩です。

ひとときの休憩。稚児たちは楽しい自由時間。

このころ英彦山川では川渡り神事が行われています。

写真提供 まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班


風治八幡宮の神輿の到着です。

続いて白鳥神社の神輿が到着しました。
今日の川の水は冷たかったようです。

写真提供 まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班

写真提供 まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班

写真提供 まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班

写真提供 まつり in 田川実行委員会カレンダー部会写真班
数日前までは、雨が心配されましたが、予想に反して、とてもよい天気でした。天気がよすぎて日焼けが気になる人たちもいましたが、無事、1日目を終えることができました。 |

|